多くの都道府県が、11月2日からワクチン接種開始
今日(10/30)、めざましテレビを見ていたら、
「新型インフルエンザのワクチン接種」がそろそろ開始されるというニュースが
流れてきました。
複数の都道府県が、11/2からワクチン接種を開始するとのことで、
私が住んでいる石川県も、その時期でした。
しかし、ワクチンを接種できるのは予約から優先的接種の対象者から行うとのこと。
その際は、ぜんそくの子供を持つお母さんが紹介されていました。
他のお母さんに申し訳ないと思いつつ、
でも自分の子供は先に摂取できるという喜び。
複雑な表情で語っていたお母さんが印象的でした。
病院サイドも、「まだまだワクチンが足りない」と嘆いています。
自分たちの予約患者の、半分以下しかワクチンが届かないという病院も
紹介されていました。
自分たちが感染する前に、感染する人を少なくするという意味でも、
ワクチン接種を少し期待して待っていても良いのかな、と感じました。
スポンサードリンク
関連記事
- 富山県高岡市で、死んだハクチョウ・・・鳥インフルの疑い
- 新型インフルエンザウイルス、さらに変異か
- 新型インフルエンザワクチンによる副作用で健康被害が出た場合の救済
- 韓国が北朝鮮に、治療薬50万人分提供へ
- 新型インフルワクチン、重大懸念はないというが
- 新型インフルワクチン接種後死亡 早くも4例目
- 新型インフルエンザで生後7ヶ月の男児が死亡 愛知
- 新型インフルエンザで3人死亡 最年少の2歳女児ふくむ
- 新型インフルで中2女子死亡 埼玉
- 新型インフルエンザで、3歳男児が死亡 東京都
- 新型インフルエンザの影響で、休校や学級閉鎖が32%増の傾向
- 新型ワクチン接種の方向性が決まる
- 新型インフル 全国平均「注意報」レベル超えへ
- 東京 新型インフルで4歳男児が死亡 国内最年少
- 新型インフルエンザ用国内産ワクチン 初出荷
- 新型インフルエンザで5歳男児が死亡
- 厚労省が新型インフルで欧州2社とワクチン輸入契約
- 新型インフルエンザで40歳代の女性が死亡
- 新型インフルエンザで大阪の70代女性が死亡
- 新型インフルエンザが、メキシコで誕生したとの見方
- 新型インフルエンザに「弱毒性」との発表