新型インフルエンザは、あなたの身近にせまっています。

いまや、新型インフルエンザは人ごとではなくなりました。
自分や家族が感染するかもしれない・・・そんなときあなたにはきちんと知っておいてもらいたいことがあります。
そんなときはパニックにならず、ぜひこのサイトを思い出してください。
新型インフルエンザに関して、なるべくわかりやすく詳しくお伝えしています。
スポンサードリンク
新型インフルエンザ関連の最新情報をアップしました。

2010.12.17 富山県高岡市で、死んだハクチョウ・・・鳥インフルの疑い
2010.06.18 新型インフルエンザウイルス、豚に感染でさらに変異か
2010.03.12 新型ワクチンの副作用 厚労省救済の方針
2009.11.23 カナダの製薬会社GSKの新型インフルワクチンを回収 重大な副作用例
2009.11.17 新型インフルワクチン投与後死亡 早くも4例
2009.11.09 新型インフルで8ヶ月男児死亡 (愛知県)
2009.11.01 新型インフルで2歳女児死亡 最年少記録(盛岡市)
2009.10.22 新型インフルで中2女子死亡 基礎疾患なし(埼玉県)
2009.10.22 新型インフルで3歳男児死亡 国内最年少を更新(東京都)
2009.10.21 新型インフルエンザの影響で、休校や学級閉鎖が32%増の傾向
2009.10.16 新型インフルの流行状況、注意報レベル超えへ
2009.10.15 新型インフルエンザで高校生死亡 喘息の基礎疾患あり(愛知県)
2009.10.14 新型インフルで4歳男児が死亡 国内最年少(東京都)
2009.10.09 新型インフルエンザ用国内産ワクチン 初出荷
2009.10.09 新型インフルエンザで5歳男児が死亡(東京都)
2009.10.07 新型インフルエンザ用ワクチン入荷で欧州2社と契約
2009.10.06 新型インフルエンザで40歳代の女性が死亡(大阪府)
2009.09.24 新型インフルエンザで大阪の70代女性が死亡(大阪府)
2009.05.03 新型インフルがメキシコで誕生したとの見方強まる
2009.04.30 新型インフルエンザに「弱毒性」との発表
新型インフルエンザ これまでの経緯
日 | 新型インフルエンザの経緯 |
2009年4月25日 | WHOがメキシコや米国南部で新型の豚インフルエンザが人との間で感染、と発表 |
2009年5月5日 | 日本で、高校生が、新型インフルエンザ感染確認か? |
2009年5月16日 | 渡航暦の無い高校生が、新型インフルエンザ感染確認 |
2009年5月30日 | フェーズ5(複数国での拡大)宣言 |
2009年6月 | 着実に流行し、神戸・大阪で休校措置が相次ぐ |
2009年6月11日 | フェーズ6(パンデミック)宣言 |
2009年7月24日 | 集団感染のみに、PCR検査を厳密に行うよう指示(患者数確認不能領域) |
2009年8月19日 | 舛添前厚生労働相が本格流行宣言 |
2009年10月7日 | インフルエンザ患者報告数の公表 特に北海道、神奈川県、愛知県、兵庫県、福岡県等で大きく増加 |
2009年10月16日 | 新型インフルエンザの国産ワクチン治験結果公表 1回の接種で効果が期待、有効率は国際標準を上回る |
2009年10月19日 | 新型インフルエンザの国産ワクチン接種 1回3,600円の見通し |
2009年10月20日 | 新型インフルエンザの国産ワクチン接種の方針決まる 歳~13歳未満の子ども、妊婦は2回接種 |
2009年10月20日 | 新型インフルエンザのワクチン接種 医療従事者から開始 |
2009年10月30日 | 新型インフルエンザの新規患者 100万人を突破 |
2009年11月6日 | 国内の新型インフルエンザ流行レベル 初めて警報に |
2009年11月7日 | 国内の新型インフルエンザ死者数 50人に |
2009年11月25日 | 国内の7月からのインフルエンザ患者 8割が20歳未満 |
2009年12月6日 | 国内の新型インフルエンザ死亡者数 100人に |
2009年12月17日 | WHO発表 世界の新型インフルエンザによる死者1万人超え |
2010年1月25日 | 新型インフルエンザワクチン余りぎみ 健康成人への接種開始 |
2010年2月23日 | 新型インフルエンザ流行ピーク越え宣言か WHO |
こうなったら、新型インフルエンザを疑う!
3日以上の発熱
38度以上の熱の場合は、特に要注意です。疑わしい症状が長引いている
新型と季節性は見分けが難しいので、なるべく早く受診するようにします。呼吸が苦しくなる
呼吸が速くなったり、息切れがしやすくなります。子供の落ち着きがない(子供の場合)
反応が鈍かったり、問いかけに対して応えない場合なども気をつけましょう。新型インフルエンザを、人ごとと思ってはいけない
確実に、感染地域は広がっています

どうせ、自分は感染しないし・・・と思っていませんか?
学校などでは集団休校も広まっていますし、家族が感染して悩んでいる人も。
もしあなたが通販を利用しているなら、その荷物にウイルスがくっついてくるかもしれません。
もうそこまで、ウイルスは来ています。
パニックにならず、適切に対処すれば新型インフルエンザは、治ります。
ぜひ周りの情報に注意をくばって、適切に対処するようにしましょう。